IKIMONO net club
Real life Real world

10-02


Firefox検索プラグインの並び順

Firefoxの検索プラグインは基本的にアルファベット順に並んでいきます。たとえばAmazonの方がGoogleよりも上の方に表示される,ということですね。
数が少ない間はそれはそれで分かりやすいですが,たくさんの検索プラグインを追加していくと,少々分かりにくくなってきます。Amazonがあって,BK1があって,少し後にGoogleがあり,一番最後の方にYahoo!があるというような状態になるわけです。
実は,検索プラグインの名前の頭に数字をつけるとその順番で並んでくれます。
01Google,02Yahoo!,03goo…などとすればその順番に並んでくれて,しかも数字そのものは表示されません。知っている方はとっくに知っているでしょうが,あまりこの小技を話題に取り上げているのを見かけないので,一応。(そのうちFirefoxの紹介ページにも追記しておきます)。
ちなみに表示アイコン用画像の名前の方も同じものに変えておくのを忘れないように。



Mozilla Japanのサイトに文句をつけてみる

Mozilla Japanのトップページで,Firefoxのスクリーンショット画像としていろいろなサイトを表示している様子をランダムで切り替えるようにしているけれど,あれ,やめてくんないかな。
本当に記事内容に更新があったのかどうか,判断しにくくなるんだよね。
なんとなく,分かるよ。あんな有名サイトもこんな有名サイトもちゃんとFirefoxで表示できるし,推薦記事を書いてくれたところもあるんだよ,っていうプロモーションの意味合いもあるんだろうけどさ,でもそれって…なんだかガキっぽいよ(苦笑

「RSSをチェックすればいいじゃないか。ライブブックマーク機能が搭載された新しいFirefoxを使ってんなら,ますます当然だろ?」みたいな話もあるだろうけど(そして実際RSSはチェックしているけれど),あそこのRSSってすごく分かりにくいわけよ。
トップページには確かに幾つかRSSの表示があるんだけど,個別の製品のページにはいると視覚で確かめられるものは一切なくなっちゃうんだよね,デザイン上。Firefoxのページへ行っても,Thunderbirdのページへ行っても,そのページ自体には視覚的に確認できるRSSの表示はない。実はそれそれ製品別にRSSが用意されているということは,それこそライブブックマークから取得してみないと気付かなかったりするわけ。
そういうねえ「ちょっとだけ」不親切なところがちょっと嫌だな。

そんなわけで,いつもいつも出版社さんのサイトづくりにだけ文句をつけているわけではない,ということがご理解いただけたかと思います (^^;



51

イチローがあっという間にタイ記録になり,そして記録を塗り替えたので,記念にトップページをナニしてみました。
いや,それだけ。



ページの上部へ戻る

©akio ishizuka