投稿者「石塚昭生」のアーカイブ

自分も再インストールしたい

あまりにも疲労が蓄積して、コードを書く手がスローモーションのようになってしまったのであきらめて早めに帰宅する。このまま続けてもどうせろくに進まないから、ゆっくり風呂にでも浸かって寝よう、と。気がつくと一週間湯船に浸かって… 続きを読む »

livedoor Readerを使う

やる気が なーいの ♪しごとしたくなーい あそびたーいの ♪と一日中口ずさみながらすごしたわけですが、それはそれとして。最近身近で複数人がlivedoor Readerを使い始めたので、とりあえず私の使い方を書いておいて… 続きを読む »

Gmailでいいや

台風が海上をうろうろすると神経痛が痛くてたまらない。体の一部がたえず痛むのは実に憂鬱だし、仕事に集中できない。 仕事に集中できないのはスパムメールも同じ(あ、ちょっと強引だな)。プライベートで持っている複数のアカウントを… 続きを読む »

太宰の表紙で考える

太宰「人間失格」、人気漫画家の表紙にしたら売れて売れて : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)新聞サイトはけっこう早く記事が消えてしまうから一部引用しておくか。 太宰治の代表作「人間失格」の表紙… 続きを読む »

歌う京急線

羽田へ人を迎えに行く用があって久しぶりに京急線に乗った。新型車両は発車の時に見事に歌うので、ちょっとビックリ。ドからシまでの音階を鮮やかに歌う。 ちょっと調べてみるとかなり有名らしい。最近の電車は電流を直接制御して、発車… 続きを読む »

暑いんだってば

午後(何時頃? ああ、午後1時59分15秒か。EXIF情報って便利だな)に昼食を買いに会社を出たら、 真夏だった。 「夏空を描きたまへ」と言われた誰かが真面目に描いたような、真っ青な空、白い雲。 down to mexi… 続きを読む »

プルダウン・メニューが嫌いだ

CSS関係の情報を巡回していると、よくプルダウン・メニューをCSSで実現するためのコードというのに出会う。del.icio.usなんかだとそういう記事が何百(時に二千、三千)というユーザーにブックマークされていたりする。… 続きを読む »

それはナシでしょう、Amazon

つい自分のアカウントでログインした状態のままで、仕事がらいろいろなものを、しかも大抵はまとめて一気にチェックするので、Amazonのお薦めリストは荒れがちではある。とはいうものの、今日偶然出会ったトップページにはちょっと… 続きを読む »

Gmailの容量はまだ増え続けている

Gmailを積極的に使っている人にとってはなんら目新しくない話でしょうが、かつて「2GBが使える」がうたい文句だったGmailがいまや3GBに迫ってきていますな。とあるアカウントが40%くらいの利用率になっていて「まだま… 続きを読む »