『謎の円盤UFO』というベタな日本語タイトルのTVドラマがあってな 早朝にサーバーのエラーを知らせるメール通知で起こされちゃったので、寝ぼけまなこの勢いだけで、なにか書く。 むかしむかし、そうさな私がまだ中学生だった頃だから、もう…そうか45年以上も前になるかね、イギリスで作られ、197… 続きを読む » TwitterFacebookTumblrBufferでシェア
『デューン/砂の惑星』を褒めたかったのだが 『デューン/砂の惑星』(フランク・ハーバート)シリーズを今更ながら読み返し始めたらなんだか結構楽しかったよ、と書こうと思ったら、早川書房のサイトには情報がすでに全くなかった。早川書房のサイトだけを見ると、かつてそういうも… 続きを読む » TwitterFacebookTumblrBufferでシェア
ギブスンでも難解らしい 最近ウィリアム・ギブスンの初期作品を一気に読み返して、なかなか面白かった。当時「ギブス ンは技術が本当には分かっていない」的な批判が飛び交ったこともあるけれど、今になって読んでみると驚くほどすんなり納得出来るものばかりじ… 続きを読む » TwitterFacebookTumblrBufferでシェア
ヴァリス -フィリップ・K・ディック ヴァリス創元推理文庫フィリップ・K・ディック東京創元社ISBN:4488696058 『ヴァリス』と『聖なる侵入』は、ディックの集大成と言われてはいるけれど、正直なところ、この半分の長さに切りつめても作品としてはじゅうぶ… 続きを読む » TwitterFacebookTumblrBufferでシェア
暗闇のスキャナー – フィリップ・K・ディック 暗闇のスキャナーフィリップ・K・ディック東京創元社ISBN:4488696090 ディック連続再読。いやあ、これは私にはダメだわ。そもそもドラッグ・カルチャーに共感をいだいたことが全くないので、実のところ読み通すのがけっ… 続きを読む » TwitterFacebookTumblrBufferでシェア
流れよわが涙、と警官は言った – フィリップ・K. ディック 流れよわが涙、と警官は言ったフィリップ・K. ディックハヤカワ文庫 SFISBN:4150108072 ディック連続再読。 堂々たる傑作。あまりにも整いすぎていてディックらしくないという意見や、SF 的アイディアの部分が… 続きを読む » TwitterFacebookTumblrBufferでシェア