Thunderbird 2 Alpha 1
ようやくThunderbird 2 Alpha 1が出ましたね。Mozilla Thunderbird 2 Alpha 1 Release Notesメッセージのタグ付け機能が入っています。Thunderbird 2に実… 続きを読む »
ようやくThunderbird 2 Alpha 1が出ましたね。Mozilla Thunderbird 2 Alpha 1 Release Notesメッセージのタグ付け機能が入っています。Thunderbird 2に実… 続きを読む »
やっぱりそんなに飲んじゃダメだってば。駅に向かって歩きながら元気に意味不明のことをしゃべっていたかと思うといきなり回れ右して「今からみんなに所にドーンと突っ込みましょう」とか言いながらずんずん戻り始めたりするのはやめてく… 続きを読む »
仕事がさっぱりはかどらないので、ちょっとサボってブログを書く(ォォ.アメリカではクビになる典型的な行動だ)。Internet Explorer7 Beta3 日本語版が出たり、Firefoxの2.0 Beta 1が出たり… 続きを読む »
間もなく(7月19日)7月のINC総会が開催されますが、常連参加者である高島さんから、あちこちで話題になっている新聞記事『asahi.com:ネット書店で本「延命」 巨大倉庫が書棚のかわり – ビジネス』が「… 続きを読む »
古いけれど2005-02-01に「input への CSS 指定」というエントリでOperaではinputに対して横方向のpaddingが効かないという発見を述べている。 今日偶然、Opera9ではこれが効くようになって… 続きを読む »
ネット上のとあるイベントのカレンダーを、妻の人が「文字が小さくて読めない」と愚痴っていたので横から手を出してInternet Explorerの文字サイズを変え…ようとしたが変わらなかった。久しぶりにとても基本的なことで… 続きを読む »
最初に大急ぎで断っておきますが、けんかを売るつもりはないです。こういう人間もいるみたいですよ、という話です。出版屋の仕事:値段の表示を読んでいて、違和感を感じた原因というのが、多分個人的な趣味・趣向に属することなのかもな… 続きを読む »
静かな裏庭: オンラインソフトから撤退テキストエディタQXを使い続けた大きな理由のひとつが、ねこみみさんのマクロの数々だったことは間違いありません。ねこみみさん、本当に、ありがとうございました。 TwitterFaceb… 続きを読む »
あいかわらず胃腸の具合がよくなく、働いて数時間すると心底ぐったりしてくる。もうね、なんというか、吸血鬼にエネルギーを吸い取られたんじゃないかと思うくらいぐったり、げっそり。無口に、淡々と、要するにエネルギーを節約しながら… 続きを読む »
むちゃくちゃ体調が悪くて休んでしまったが、夜に入ったあたりでようやく回復してきた。多分、明日は出社できるだろう。で(強引)気分が悪いので、日頃思っているムカつくことをいくつか書く。 Mac版のExcelはバギーだ 自分の… 続きを読む »