Scriptタグにcharset指定
昨日の話の続き。私の記事にしては珍しく「解決編」。なんと出力されるJavaScriptの文字コードと埋め込むHTMLの文字コードが異なる場合でも、scriptタグにcharsetを明示的に指定してやればほとんどのブラウザ… 続きを読む »
昨日の話の続き。私の記事にしては珍しく「解決編」。なんと出力されるJavaScriptの文字コードと埋め込むHTMLの文字コードが異なる場合でも、scriptタグにcharsetを明示的に指定してやればほとんどのブラウザ… 続きを読む »
なんだかネット上ではどんどん引き籠もりになっていく感じがする今日この頃。記事を書くのが面倒くさくてしょうがない。「今読んでいる本」を始めたのも実のところそれに関する記事をいちいち書く気力がわかない、という理由が半分くらい… 続きを読む »
家族と話している時でもやたらと「○○ですがなにか」とか言うので面白い奴だなぁとぼんやり眺めていたが、そうだもう中学生だもんな。オジサンもそれに対してなにかそれっぽく返してあげたいと思わないでもないけれど、でも知らないふり… 続きを読む »
Lucky bag::blogのe-luckさんがuserstyles.orgでlivedoor Reader extensionsというユーザースタイルを公開しているのに気付いた。かなり気に入ったので、導入ついでにli… 続きを読む »
某氏のサイトをナニするにあたって「そうだ、せっかくだからrssはFeedBurnerへリダイレクトさせようか」などと思いつき、手元で実験してみることにした。昔に取得した本家のアカウントではなくFeedBurner日本版の… 続きを読む »
いやまあたいしたことではなかったのだけれど、ネットを通じてやれるはずと思っていたことが当のマシンの電源が落ちてしまっていたのでやれなかった。仕方がないのでのこのこ出ていった。早くwake up on lun出来るように仕… 続きを読む »
伸び放題に伸びて後ろでちょっと結べるほどになっていた髪をようやく切りに行った。何ヶ月ぶりか覚えていない。いつもの床屋のオヤジさんは、なぜだか私の髪を切るのがたいそう好きなのだが、今回あまりに久しぶりだったのでなんだかハイ… 続きを読む »
この週末、とても眠かった。あり得ないほど眠かった。眠っても眠ってもまだ眠い。食事をすれば眠る。本を読みかけても眠る。近所のスーパーへ買い物に行っている最中さえ眠かった。なんなんだ。 インターネットラジオでTangerin… 続きを読む »
FON が広まっているらしい。ああ…なんだかアクセスを稼ぐためだけに書かれる類の量産ブログみたいな書き出しだな。括弧わらい括弧閉じる。 今週14日(土)1日限定でLa Fonera1万台達成キャンペーンと題し、「0円!!… 続きを読む »
昔から、有名になりすぎたもの、人気絶頂のものは無視する(観ない、読まない、買わない)という悪い癖がある。先日全く偶然に『遊星よりの物体X』のハイライト・シーンを目にして初めて、『寄生獣』のモンスターの造形がこの古典映画に… 続きを読む »