MJB コーヒー
MJB コーヒーが好きだ。独特のちょっと引っかかりのある味が滑らかすぎる傾向のある国産ブランドのコーヒーよりずっと好きだ。人によってはなんとなく雑味がまじったブレンドだと感ずるかもしれないけれど、珈琲を飲んでいるなぁとい… 続きを読む »
MJB コーヒーが好きだ。独特のちょっと引っかかりのある味が滑らかすぎる傾向のある国産ブランドのコーヒーよりずっと好きだ。人によってはなんとなく雑味がまじったブレンドだと感ずるかもしれないけれど、珈琲を飲んでいるなぁとい… 続きを読む »
時間がなくて数日放置してあったけれど、Internet Explorer 7: Beta 2 Previewすてきに無意味というか鬱陶しい Flash でお出迎えされますが、それはまあ…ということで、とりあえずテスト。 … 続きを読む »
英語圏の Web サイトをさまよっていると、異様に長いページタイトルに出会うことが多い。この場合のタイトルというのは、ページ上に示される見出しという意味ではなく<title>hoge hoge<titl… 続きを読む »
ヴァリス創元推理文庫フィリップ・K・ディック東京創元社ISBN:4488696058 『ヴァリス』と『聖なる侵入』は、ディックの集大成と言われてはいるけれど、正直なところ、この半分の長さに切りつめても作品としてはじゅうぶ… 続きを読む »
久しぶりにKNOPPIXを落として CD-R に焼いてみる。最近の KDE デスクトップってこんなに派手なのか? なんか KDE はすっきりしていて GNOME は派手でゴテゴテしてるっていう印象はもう時代遅れなのか? … 続きを読む »
SD で働くようになって何に一番まいったかというと、キーボードに慣れないことですね。自宅で長年使っている(そして、あまりに長年使っているのでファンクションキーの一部が壊れ始めている)Microsoft Microsoft… 続きを読む »
saku saku Ver.2.0 ヴィンの復習あれやこれやではたして2枚目が出るのか危ぶまれていたわけですが、とりあえずよかったですな。めでたいのでデッカイ画像を貼ってみました。 最近カエラちゃんはえらい勢いで髪型が変… 続きを読む »
そんなわけで、月曜から木曜まではスタジオ・ポットSD にいますが、メールなどはどこにいてもいつも見ていますので、今までどおりバシバシ送っちゃってください。 今後スタジオ・ポットのブログにも記事を書いていくつもりですが、こ… 続きを読む »
あらかじめ登録しておいた PC に外からログインできるサービス LogMeInを、興味本位でいじってみた。simply connected のうたい文句は嘘じゃなかった。本当にめちゃくちゃ簡単だった。似たようなことは V… 続きを読む »
事情があって PC 環境を別の PC へも再現したくなった。最初は軽く考えていた。「アレとアレさえ入れて、INI ファイルとかをコピーしちゃえば何とかなるっしょ」全然甘かった。長年使い続けながらカスタマイズしてきた環境と… 続きを読む »