投稿者「石塚昭生」のアーカイブ

お詫び

25日のINC総会に参加された皆様。いちおうは「主宰者」なのに欠席して大変申し訳ありませんでした。とにかく体調が悪く、でも締め切りが迫りつつある仕事があるので休むということもほぼ不可能という状況のため、涙をのんでINC総… 続きを読む »

del.icio.usを自分好みに

ソーシャルブックマークはずっとdel.icio.usを使っているけれど、サイトのデザインに個人的にいくつか不満があったのでユーザースタイルシートを書いてみる。 まず「saved by xx other people」とい… 続きを読む »

Google ブログ検索

Google ブログ検索の日本版が公開されたので、あさましいと思いつつも更新pingを出すためにURIを調べる。そしてこのJUGEMブログの管理画面にそれを追加設定しようと開いてみると、すでにJUGEM側で用意していた。… 続きを読む »

案外変えられない

時間に余裕がありそうな(ありそうな気がする)週末などは、使っているツールのメンテナンスやToDoリストの整理をしてみたりする。ここでツールと言っているのは、日常的に激しく使い続けるエディタ、ランチャー、ブラウザ、メーラー… 続きを読む »

Firefox 2の「タブを閉じる」ボタン

出来るだけ初期状態に慣れようとは思うのだけれど、Firefox 2 で全てのタブに「タブを閉じる」ボタンがついたことには、どうにしても慣れられない。違和感があるとか好きではないという程度なら我慢するが、複数のタブを開いて… 続きを読む »

親子

電車が駅に近づくと、母親が言った。「危ないからつかまってないといかんよ」「うん」「ピンコロポン!ゆったらな」電車が止まって扉が開く直前に、子供がしっかり手すりにつかまりながら「わぁ」と体が揺すられたふりをして「あぶない、… 続きを読む »

GoogleCalendarの文字サイズ

各地で激しく既報の ワーイ!GoogleCalendarが日本語化された。→ 文字サイズがばかでかいよ、ヴォケ!問題は、FirefoxユーザならとりあえずGoogle側が対処するまでの間はuserContent.cssで… 続きを読む »

IE7のSSL2対応がおかしい

自宅環境ではもうFirefoxはBeta2、Internet Explorerは7RCで日常的に過ごしている。先日Firefox Beta2でポータルアスクルを利用しようとしたら サイトがFirefoxで有効になっていな… 続きを読む »

カテゴリー: soft

あれはパリス・ヒルトンだったらしい

8月23日INC総会の日、直前まで打合せ的なことがあって若干遅刻して新宿に着いたわけだが、その時駅前がなんだかすごい人だかりになっていた。連れのSさんとさほど関心も持たずにそそくさと通過したわけだが、今、あれはパリス・ヒ… 続きを読む »

Ubuntuをいじりながら、思った

昨日。体調もかなり悪いし、それにともなっていくら頑張っても頭も働かないし、我ながらうんざり…したのでUbuntuをいじってみた(全然理由になってないが)。インストール作業をする気力はないと最初から分かっていたのでUbun… 続きを読む »