PCやネット」カテゴリーアーカイブ

VLゴシック

エディタ画面で見やすい等幅フォントがないか、というのはずっと以前からの懸案です。Windows標準だとMS ゴシックとかFixedSysとかになるわけで、実際昔はFixedSysをわりに愛用していたんですがやがて満足出来… 続きを読む »

Google ブログ検索

Google ブログ検索の日本版が公開されたので、あさましいと思いつつも更新pingを出すためにURIを調べる。そしてこのJUGEMブログの管理画面にそれを追加設定しようと開いてみると、すでにJUGEM側で用意していた。… 続きを読む »

GoogleCalendarの文字サイズ

各地で激しく既報の ワーイ!GoogleCalendarが日本語化された。→ 文字サイズがばかでかいよ、ヴォケ!問題は、FirefoxユーザならとりあえずGoogle側が対処するまでの間はuserContent.cssで… 続きを読む »

Ubuntuをいじりながら、思った

昨日。体調もかなり悪いし、それにともなっていくら頑張っても頭も働かないし、我ながらうんざり…したのでUbuntuをいじってみた(全然理由になってないが)。インストール作業をする気力はないと最初から分かっていたのでUbun… 続きを読む »

BetaだのFree Downloadだの

仕事がさっぱりはかどらないので、ちょっとサボってブログを書く(ォォ.アメリカではクビになる典型的な行動だ)。Internet Explorer7 Beta3 日本語版が出たり、Firefoxの2.0 Beta 1が出たり… 続きを読む »

ウェブページではテキストが命

ネット上のとあるイベントのカレンダーを、妻の人が「文字が小さくて読めない」と愚痴っていたので横から手を出してInternet Explorerの文字サイズを変え…ようとしたが変わらなかった。久しぶりにとても基本的なことで… 続きを読む »

いやそもそもそういうものですから

ITmedia エンタープライズ:検索エンジンは危険なリンクでいっぱい――McAfeeが調査報告と か言われても、なんだかことさらに危機感を煽ってナニしようとしているようにしか聞こえない。インターネットも検索エンジンの検… 続きを読む »